忍者ブログ
桐生市の不動産「ティーアイプランニング」からの、今日のひとことブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P80108941.jpg





















8月1日。
桐生まつり初日。
「子どもみこしイベント」の会場となっ新川公園で
桐生短大の生徒さんによる、フェイスペインティングが行われました。

デザイン科の久保田先生の指導のもと、
大人も子どもも、
かわいいキャラクターを描いてもらって
お祭り気分がさらに盛り上がる・・・

たのしいイベントでした!



にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ
PR
←相生小学校近くの物件



若いカップルが、物件や住宅展示場をまわりながらデートする事を、
「ブッデー」と言うそうです。

お互いの人生観を確かめながら、
将来設計もできるし、
しかも、無料!

いいことづくめという気がします。

とことん迷ってたくさんデートすることも、
きっと、
いい思い出になりますね。



にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ




春と秋、恒例の、
「桐生市わんぱく相撲大会」が
6月15日に、開催されました。

園児のクラス優勝は、
相撲のさかんな、
広沢町3丁目の大雄保育園の園児でしたが、
ちいさな子ども達の真剣な取り組みは、
どれも、手に汗握るものでした。



にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ




足利学校の中の、
ふだん公開していない書院にて、
「論語の素読を楽しむ」という企画があり、参加しました。

地元で教員をされていた経歴をもつ講師による、
「孔子」の思想の話。
その後、孔子の教えである「論語」を
参加者全員で素読。

『子日わく、三人行えば必ず我が師あり』

他人と一緒に何かを行ってみると、
必ず人に教えられることがある。

など、
孔子の思想をわかりやすく
聞かせていただきました。

学問をテーマにした足利の街づくり理念。
新鮮なひとときでした。



にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ



ダスキンモップの交換日が来た。

「3週間で、おとりかえ」というシステムが、
人をきれい好きにさせるようです。

しかも、交換日の直前に!

「使わないともったいない!」
そんな危機感が、
人を駆り立てる・・・!

何事にも、
そんな緊張感が必要ですね。


にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ



「家」とは、
“自分の願いがつまってる存在”であると思います。

「土地があれば、家は建つ」!
家づくりは、
まず、そんな単純で純粋なおもいから
気軽にうごいてみては・・・?

土地との出会いは、タイミングです。
願いを叶えるタイミング、
大切にしてください・・・。

(物件写真です)


にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ



足利学校周辺は、
お店や建物に、こだわりを感じて
癒されると同時に、
不動産屋として勉強になります。

鍐阿寺(ばんなじ)の、
歴史ある建物と、木々の緑は
大変、落ち着きます!


にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ



緑化フェアなど、
近頃の群馬のイベントに登場するのは、
群馬のマスコットキャラクター「ゆうまちゃん」。
ファンシー商品のキャラクターのようでかわいいのだが・・・

でも、「ぐんまちゃん」の方が
なじみがある。
あかぎ国体の頃からの
群馬の定番のキャラクターだし!

「ぐんまちゃん」をすっかり見かけなくなった。
と、思っていたら、久々に発見!

ぐんまこどもの国の児童館の扉に、
なつかしい「ぐんまちゃん」が・・・!

のんきな表情がいいですね・・・


にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
にほんブログ村 地域生活ブログ 群馬情報へ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
最新CM
[06/13 不動産屋から]
[06/12 三匹の子豚]
[05/09 ミツカルサイトブログランキング運営事務局]
[04/15 ミツカルサイトブログランキング運営事務局]
[02/26 plejour]
最新TB
プロフィール
HN:
五十嵐 
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]